お客さまとローソンをつなぐ サポートステーション
ローソンアプリでLINE連携の際に、LINEログインを行う方法を知りたい。
LINEログインを行うには、LINEへのメールアドレスの登録が必要になります。 LINEのメールアドレスを登録・確認を行うにはLINE公式ガイドをご確認ください 詳細表示
・アップデートしたら、ログイン画面になった場合 お手数ですが再度ログインをお願いいたします。 ・アップデート後、Pontaポイント、dポイントが反映されない場合 お手数ですが再度ログインをお願いいたします。 詳細表示
ローソンアプリの動作環境はこちらです。 ・iPhone/iPod/iPad:iOS 11以降 ・Androidスマートフォン/タブレット:Android OS 5.0以降の端末 詳細表示
ローソンIDの登録をしたいのですが、仮登録のメールが届きません。
・ドメイン指定受信、メール指定受信をご利用の方は、下記ドメインを受信できるよう設定してください。 @id.lawson.jp ・仮登録メールが「迷惑メールフォルダ」に保存されている場合がございます。迷惑メールフォルダに仮登録メールが入っていないかをご確認ください。 ・新規登録時に入力したメールアドレスが間違... 詳細表示
ローソンIDのマイページへログインしていただき、「メルマガ管理」画面にて設定をお願いします。 詳細表示
ローソンアプリからのプッシュ通知を受け取らないようにするにはどうしたらよいですか。
iPhoneアプリのプッシュ通知をオフにする場合 1.「設定」をタップします。 2.「通知」をタップします。 3.表示からプッシュ通知を解除したいアプリをタップします。 4.「通知を許可」をオフにします。 Androidアプリのプッシュ通知をオフにする場合 1.「設定」をひらき、「アプリ(アプリケーシ... 詳細表示
ローソンアプリでLINE連携の際に、LINEログインを行う方法を知りたい。
1.「ログイン」より新規会員登録をしてください。 ※既に登録済みの方はログイン後、「マイページ」へお進みください。 2.会員登録完了後、「マイページ」へお進みください。 3.マイページのメニュー「アカウントTOP」より「LINEとID連携」を選択してください。 4.LINE ID連携ページより「LINEで... 詳細表示
ローソンIDにログインする際に、2段階認証の数字を入力してもログインできない。
2段階認証画面を「戻る」ボタンなどで閉じてしまうと、認証コードが更新されてしまいます。 2段階認証画面をバックグラウンドに残したままメールをご確認頂ください。 メール確認後、バックグラウンドにある2段階認証画面に戻り、正しい認証コードをご入力ください。 詳細表示
ローソンIDの退会方法はこちらです。 ①ローソンIDにログインする。 ②マイページより「登録解除」を選択。 ③登録解除画面で「はい」にチェックを入れ「次へ」を選択。 ④「再度ご確認いたします。本当に登録を解除してよろしいですか?で「登録解除」を選択。 【登録解除をする際の注意点】 1.現在ご利用のロー... 詳細表示
アプリ限定クーポン、お試し引換券の確認、おすすめ情報の表示、スタンプ数の確認、デジタルポイントカードなどの機能があります。 ※ローソンアプリは、ローソンIDのご登録が必要です。 詳しくはコチラをご確認ください。 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示